忍者ブログ
(有)松山農産オフィシャルブログ
[206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196]
フリーエリア
(有)松山農産

 住所 :〒895-0072
     鹿児島県薩摩川内市中郷町
     6990-1-2
 電話 :0996-21-9797
 FAX :0996-21-9798

 農家の強い味方、高品質完熟堆肥
 『夢ゆうき21』を生産・販売してい
 ます。
 土づくりを真剣にお考えの皆様に!!

 商品・価格などについては、お気軽に
 お問い合わせ下さい。

夢ゆうき21のご紹介】
商標登録第45433905号
◆根焼け、生育障害のない安全な堆肥
◆こだわりの品質
◆異物・塊選別済み
◆サラサラふんわり、機械散布も楽々
◆無臭、ご近所にも気遣い無用
<成分表>鹿児島県環境技術協会
  窒素=1.88%
  りん酸=3.05%
  カリウム=3.45%
  炭素窒素比=10
  有機炭素=18.8%
  銅=34mg/kg
  亜鉛=250mg/kg
  水分=34.0%
  ひ素=0.00020%
  カドミウム=0.000039%
  水銀=0.000003%
  ニッケル=0.00088%
  クロム=0.0011%
  鉛=0.00031%

Powered by SHINOBI.JP
プロフィール
HN:
マツケン
性別:
男性
職業:
会社経営
趣味:
ドライブ・プロレス・梯子酒
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[12/11 佐藤孝行]
[02/10 マツケン]
[02/10 王鶴凌]
[02/10 バクタモン本舗☆店長]
[02/09 マツケン]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
過酷人生ゲーム
NEXT CARD
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

霜が当たり前のように降りてくる今日この頃の鹿児島。

昨日、配達に行ってきました。場所は熊本県八代市東陽町の鹿路(ろくろ)集落。

7afaf5e4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急斜面に人家が肩を寄せ合うように集まっている。

1cd8153f.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで待機。この後、軽トラックがわらわらと集まり、みんなでわっせわっせと荷卸。

あっという間に450袋がそれぞれの場所に。

この道を登って行くと、あの五木村

453548ac.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主に生姜栽培用とのこと。

嬉かったのは、昨年も「夢ゆうき21」を使っていただいたご婦人から、

「今年はお陰さまで良い生姜が出来たよ」

と言ってもらったこと。何よりも嬉しい言葉です。

前夜の深酒(中国語講座の忘年会)の疲れも吹き飛びます。

ただし、この後帰り着いたら直ぐに中国語講座へ駆けつけたのだけど、

睡眠不足と疲れで、びんたがいっちょん回らん(頭が少しも回りません)

こんなに自分はアホかと思うほど、日本語から中国語に変換できない。

まいったまいった。

早々に昨夜はオヤスミ。うん、今日は全快じゃっど。(ですよ)

 

 

PR
この記事にコメントする
NAME:
SUBJECT:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
おお!軽トラがワラワラと集まる様子が目に浮かびます。
さぞ美味しい生姜が生まれた事でしょう♪

これから年末に掛けて…深酒にはご注意を(^▽^*)b

バクタモン本舗☆店長 URL 2008.12.19[Fri]15:45:42 編集
無題
店長さん、毎度有り。この地域は毎年10月頃に生姜祭りがあり、かなり賑わうそうです。そこでの品評会で上位入賞率が高いとのこと。嬉しいですよね。バクタモンがこの地域でも働いているのです。
各方面から深酒のご注意を頂き、恐縮です。いつもほどほどにしようと思っているのに、飲み始めるとがっつり、とことん飲んじゃいます。反省!!
マツケン 2008.12.19[Fri]16:03:09 編集
無題
生姜祭り、面白そうですね。
さて、いろんな飲み会に追われている年末に、休肝日を設けたら、いかがでしょうか。
王鶴凌 2008.12.19[Fri]16:14:00 編集
無題
王小姐、谢谢。生姜祭りは結構有名なお祭りのようですよ。
今夜は早速休肝日とします。1日だけなら我慢しましょう。その分、明日が楽しみじゃわい(笑い)
マツケン 2008.12.19[Fri]16:42:43 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]